「九州旅」(3日目)
2025年05月23日
皆さんの協力もあり「雲仙東洋館」を早めに出発して、「島原城」での滞在時間を確保することが出来ました。
時間が早かった事もあり、駐車代も取られることなく、おまけにお願いして天守閣内で「城スタンプ」捺印も出来た次第。
早起き&行動は良いことあり詰めで、「日本百名城に行こう」本に載っている場所からの記念撮影も出来た次第。
島原港から「東九フェリー」に乗船し熊本港へ移動する間、かもめへの餌やりを期待していたのですが残念ながら叶わず!
「熊本城」は敷地も広く観て回るには時間が足らずで"天守閣"オンリーになりましたが、それなりに楽しめ熊本地震の影響や復旧状態を確認出来て良かったかと・・・。
時間節約のため「ハイエース」車内で、「徳一」に手配していた"仕出し弁当"を昼食にいただきながら移動!
予定通りに「高千穂峡」に到着出来たのですが、前日までの雨の影響で川の水位が上昇したため"貸しボート"は中止となり残念な結果に!(川の水は濁っていて、危険も感じられ仕方なしでした)
宿泊先「湯布院倶楽部」へ早目に到着出来て、夕食前に前倒しで「金鱗湖」散策出来たのは大助かりに。
スライドショー
島原城
熊本城
高千穂峡
金鱗湖